海南商工会議所

海南商工会議所は海南の商工業の振興と地域社会の発展のために様々な事業を展開しています。中小企業等経営強化法第26条第1項に基づいた経営革新等支援機関です

〒642-0002  和歌山県海南市日方1294-18
TEL 073-482-4363/ FAX 073-482-7370

未分類

【8月3日開催】プレスリリース作成&スマホ写真活用セミナー!『PRは誰にでもできる!今日から使える情報発信術』

平成29年度「消費税軽減税率対策窓口相談等事業」
消費税軽減税率導入・税率引き上げに備えた新たな販路を開拓するための
プレスリリース作成&スマホ写真活用セミナー!『PRは誰にでもできる!今日から使える情報発信術』

お申込みはこちら https://ssl.form-mailer.jp/fms/fc131291521127

 中小企業・小規模事業者の皆様にとって、平成31年10月1日から実施される予定である消費税の軽減税率(複数税率)の導入・税率引き上げ対応等を円滑に進めていくためには、利益を生み出す力・経営を持続する力=PR力が必要です。PRをすることにより、近所のパン屋さんの新商品が話題となり全国から注文の殺到するお店になったり、町のお祭りが話題となり全国から観光客が訪れるイベントになる可能性が生まれるのです。情報は発信をしなければ届きません。そして、そんなニュースの裏側には、“プレスリリース”があります。今回の講座では、PRの基礎説明についてはもちろんのこと、スマートフォンでの写真撮影のコツやプレスリリースの事例など、PRの実践に役立つものが盛りだくさん。「お店の認知度を高める、良い方法はないだろうか」 「新商品を開発したけど、広告は高くて手が出せない」 「PRは興味あるけど、やったことがないから分からない」などお悩みを持ったことがある方は、ぜひ、ご参加ください!

【日  時】 平成29年8月3日(木) 10 :30~12:00
【場  所】 海南商工会議所 会議室(海南市日方1294-18)
【講  師】 株式会社マテリアル 梶原 祐彰氏
人材コンサルティング会社にて営業や、就業者の業務面フォロー、マナー研修の講師を担当。株式会社マテリアルへ入社後、大手企業広報部のPR支援業務を経て、新規事業開発部の営業チーフとして地域活性化プロジェクトへ参画。
中小企業や商店街の店舗様が手軽にPRを行える仕組み作りに邁進し、地域企業の活発な情報発信を支援。
PRを軸とした地域活性化の活動を精力的に行う。

【内容】
■PR(広報)とは[セミナー型]
・情報発信の重要性
・様々なPR手法 
■ きれいな写真をスマートフォン
  で撮る方法[ワークショップ型]
・照明、背景、構図について
・撮影上の注意点
・簡易レフ版を作成(参加型)
・実際に撮影してみよう(参加型)
・活用ツール説明
■プレスリリースとは[セミナー型]
・プレスリリースで得られる効果
・プレスリリースの成功例・失敗例
・プレスリリースの配信方法

【定  員】 40名(定員になり次第締切)  
【受講料】 無料
【対 象】 中小企業・小規模事業者
【主 催】海南商工会議所 中小企業相談所
【お申込み・お問い合わせ先】海南商工会議所 中小企業相談所
TEL 073-482-4363  FAX073-482-7370

お申込みはこちら https://ssl.form-mailer.jp/fms/fc131291521127
      
   
※個人・企業情報の保護について  セミナーご応募の際にお伺いする個人情報は、日本商工会議所及び海南商工会議所と共有し、お問い合わせへの回答といった連絡と本事業の円滑な遂行及び改善のための分析や講演会の内容に応じた関連する情報提供に利用します。ご提供いただいたじょうほうについては、法令に基づく開示請求があった場合、本人の同意があった場合、その他特別な理由のある場合を除き、第三者には提供いたしません。ご提供いただいた個人情報を正確に取り扱うよう努めます。

【全5回開催】交流人口・インバウンド需要を取り込む個店潜在力掘り起こし塾

消費者の皆様は「モノを買いたくて集まる」のではなく、「時間をいかに使うか」を基準にして自らの行動を決める傾向が強まっています。
中小企業・小規模事業者の皆様にとって、平成31年10月1日から実施される予定である消費税の軽減税率(複数税率)の導入・税率引き上げ対応等を円滑に進めていくためには、地域内の消費喚起に留まらず、交流人口=その地域に訪れる(交流する)人・インバウンド需要など新たな消費取り込む戦略を策定するなど、適正に消費税を転嫁できる経営体力の構築する早めの準備が重要です。そこで、今回「交流人口インバウンド需要を取り込む!個店潜在力掘り起こし塾」(仮題)と銘打ち、5回コースで、利益を生み出す力・経営を持続する力、そして周りの環境変化に対応し続けるため、自社の資源を発掘し、磨きをかけ、マーケティング(=売れる仕組みづくり)を行う柔軟性を養います。
ぜひ、ご参加ください。

【お申込みフォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9b54fa5e507461

【日時・内容】
第1回 平成29年7月5日(水) 18:00~21:30
地域資源を活用する体験交流型商品
~人材×組織×マーケティングで商品を磨く術~
・観光地域マーケティングとDMO的組織
・「FUKUOKA体験バスチケット」を分析
・地域資源を活用する体験交流型商品事例

第2回 平成29年7月18日(火) 18:00~21:30
:自己分析(現状把握)
・既存商品の強み、売れているターゲット像、売れている理由
・体験プログラムの成功事例紹介
・ターゲット設定

第3回 平成29年8月1日(火) 18:00~21:30
ターゲットのニーズにマッチする自社の強みや新たな価値を抽出
・体験プログラムの成功事例紹介
・新商品考案

第4回 平成29年8月8日(火) 18:00~21:30
・考案した新商品の磨き上げ
・全体共有グループワーク

第5回 平成29年9月 5日(火) 18:00~21:30
体験プログラムの販売手法について
・集客のための手法、魅せ方

【会場】海南商工会議所
 
【受講料】無料

【定員】30名 ※先着順・定員になり次第締切

【講師】
<第1回 講師>
イデアパートナーズ株式会社
代表取締役 
観光・まちづくり総合プロデューサー 井手修身氏
<プロフィール>
1986年株式会社リクルートに入社
1996年に地域活性事業部を立ち上げ、全国各地を手掛ける。
2006年イデアパートナーズ株式会社を起業、九州を中心に旅館・ホテルの再生支援と
地域活性化のプランニングに携わる
2010 年NPO法人イデア九州・アジアを設立福岡の街を飲み食べ歩きする
イベント「バルウォーク福岡」を開催し、全国一の規模に育てる。
福岡の着地型観光商品「FUKUOKA 体験バスチケット」の運営、
ジビエ料理「情熱の千鳥足カルネ」の経営を手掛ける。
DMO推進機構 常務理事

<第2、3、4、5回 講師>
株式会社マサカノ
代表取締役 門田隆氏
<プロフィール>
リクルート媒体の制作マネージャーとして、広告制作に15年携わる
(担当媒体:ホットペッパー、じゃらん、ゼクシィなど)。
2013 年独立後、コミュニケーション設計のノウハウを活用し、一般企業、
行政の方々に対して、集客課題に対する企画立案・実施を行っている。
2015 年 4 月から 2016 年 3 月まで、京都府、丹後の与謝野町
観光協会の事務局長を担い自主財源ゼロの協会組織を体験
プログラムの商品造成によって自主財源 400 万円の実績を上げる。

<5日間 トータルコーディネート>
株式会社リクルートライフスタイル
旅行営業統括部
地域創造部 西日本グループ
エリアプロデューサー 小林かおり氏
 
【主  催】 海南商工会議所中小企業相談所
(平成29年度消費税軽減税率対策窓口相談等事業)
   
【お申込みフォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9b54fa5e507461

【お申し込み・お問い合わせ】
   海南商工会議所  相談事業課
   TEL073-482-4363
   FAX073-482-7370

チラシ

「第3回 実践!提案力向上支援セミナー」~顧客からOK!をもらえる提案書とは~(主催:公益財団法人わかやま産業振興財団)

公益財団法人わかやま産業振興財団では、提案を行なう際に最低限必要な事項(「提案書作成」、「プレゼンテーション」のポイント等)を提案書作成演習を行いながら学び、最終的には作成された提案書をきっかけに商談の成約を取りつけることを目的に
「第3回 実践!提案力向上支援セミナー」~顧客からOK!をもらえる提案書とは~ を開催します。

■開催日時 平成29年6月16日(金)、6月23日(金)、6月29日(木)の3日間。

■ 開催場所 フォルテワジマ4階 小イベントホール

■ 講師   株式会社ジャンクション 代表取締役 佐々木 茂氏

(中小企業基盤整備機構九州本部 チーフアドバイザー)

■ 対象者 直近に商談を控えておられる方、提案に課題を有している方で、3日間のセミナーの全講義に参加可能なことが必要です。

詳細はこちら
http://www.yarukiouendan.jp/topics/20170501/%e7%ac%ac%ef%bc%93%e5%9b%9e%e3%80%80%e5%ae%9f%e8%b7%b5%ef%bc%81%e6%8f%90%e6%a1%88%e5%8a%9b%e5%90%91%e4%b8%8a%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc/

■お問合せ先  公益財団法人わかやま産業振興財団 経営支援部
TEL(073)432-5155

和歌山県「創業セミナー」(6/4・6/18)開催のお知らせ

和歌山では、創業をめざす方、創業して間もない方を対象に、県や市町村、支援機関、金融機関、大学が連携して、
「オールわかやま」体制で、創業者や創業に関心のある方を支援します。

創業セミナー
・第1回目 日時:平成29年6月4日(日) 13:30~16:30
場所:和歌山大学

・第2回目 日時:平成29年6月18日(日) 13:30~16:30
場所:和歌山県立情報交流センター(Big・U)         

ともに、参加無料
当日は、創業支援の専門家による講演やパネルディスカッション、交流会等を実施します         

詳細・お申込みはコチラ
http://www.sougyo.wbs.co.jp/

お問い合わせ
和歌山県商工観光労働部企業政策局企業振興課
〒640-8585 和歌山市小松原通1-1
TEL:073-441-2760 
FAX:073-424-1199


中小企業・小規模事業者の資金繰り管理や採算管理等の早期の経営改善を支援します(中小企業庁)

中小企業・小規模事業者の資金繰り管理や採算管理等の早期の経営改善を支援します(中小企業庁)
 
中小企業・小規模事業者の経営改善への意識を高め、早期からの対応を促すため、認定支援機関による経営改善計画策定支援事業のスキームを活用し、中小企業・小規模事業者が基本的な内容の経営改善(早期経営改善計画の策定)に取り組むことにより、平常時から資金繰り管理や採算管理が行えるよう支援を行います。
 
 本事業は、資金繰り管理や採算管理などの早期段階からの経営改善の取組む中小企業・小規模事業者を支援するものです。中小企業・小規模事業者が認定支援機関たる専門家(以下「外部専門家」という。)の支援を受けて、ビジネスモデル俯瞰図や資金実績・計画表等の早期の経営改善計画を策定し、金融機関に提出することで、自己の経営を見直すとともに適切な情報開示を進めます。
別紙1:資金繰り管理や採算管理等の早期の経営改善を支援します(PDF形式:311KB)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2017/170510kaizensien1.pdf
 
事業内容
 
中小企業・小規模事業者は金融機関に事前に本事業を活用する旨を相談し、外部専門家と連名で経営改善支援センターに利用を申請します。
中小企業・小規模事業者が、外部専門家の支援を受けて早期経営改善計画を策定し、その計画について、金融機関に提出した場合、早期経営改善計画策定にかかる外部専門家費用を補助します。
早期経営改善計画策定後1年を経過した最初の決算時に、中小企業・小規模事業者と外部専門家はモニタリングを実施。モニタリングにかかる外部専門家費用を補助します。
※補助率は、2/3かつ上限20万円(うち、モニタリング費用5万円まで)です。
 
詳細は、以下の別紙2をご覧ください。
 
別紙2:早期経営改善計画の利用申請から支払決定までの流れ(PDF形式:461KB)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2017/170510kaizensien2.pdf
 
早期経営改善計画策定における作成資料
・ビジネスモデル俯瞰図
・資金実績・計画表
・損益計画
・早期経営改善計画実施にかかるアクションプラン
・その他利用申請、支払申請、モニタリング費用申請に必要な書類
※申請様式やサンプル等は、以下のページに掲載しています。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2017/170510kaizen.htm
 
お問い合わせは海南商工会議所
または、下記(申請書の提出先)までお願いします。
全国の経営改善支援センター等一覧(PDF形式:311KB)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2017/170510kaizen09.pdf

平成29年度「創業補助金」(平成29年度予算事業)の公募開始について

「創業補助金」(平成29年度予算事業)の公募につきまして、下記のとおり公表されましたので、お知らせします。

平成29年度 創業補助金サイト
http://sogyo-shokei.jp/sogyo/

○公募期間:平成29年5月8日(月)~6月2日(金)

○お問い合わせ先
創業・事業承継補助金事務局
〒104-0045
東京都中央区築地3-17-9 興和日東ビル3F
創業・事業承継補助金事務局
TEL:03-5148-7051
お問い合わせ時間:10:00~12:00、13:00~17:00/月曜~金曜(土日祝日除く)

平成29年度「事業承継補助金」(平成29年度予算事業)の公募開始について

「事業承継補助金」(平成29年度予算事業)の公募につきまして、
下記のとおり公表されましたので、お知らせします。

平成29年度 事業継承補助金サイト
http://sogyo-shokei.jp/shokei/

○公募期間:平成29年5月8日(月)~6月2日(金)

○対象者:地域に貢献する中小企業であること(※1)、事業承継(代表の交代)を行うこと(※2)

※1:他社との取引関係や地域の需要に応える商品・サービスの提供、雇用の維持・創出によって地域に貢献している中小企業をいいます。
※2:2015年4月1日から補助事業期間終了日(最長2017年12月31日)までに代表者の交代を行うことが必要です。

○お問い合わせ先
創業・事業承継補助金事務局
〒104-0045
東京都中央区築地3-17-9 興和日東ビル3F
創業・事業承継補助金事務局
TEL:03-5148-7051
お問い合わせ時間:10:00~12:00、13:00~17:00/月曜~金曜(土日祝日除く)

【平成29年7月1日(土) 開催】 建設業対象 勝ち組の極意!「工事成績UP 書類作成セミナー」

海南商工会議所 建設・運輸業部会主催 競争力強化・スキルUP・入札対策
勝ち組の極意!「工事成績UP 書類作成セミナー」~CPDS認定3ユニット取得~
※本セミナーは全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定プログラムです

公共工事の入札・契約にあたっては、設計書作成の元となる内訳書の提出が義務付けられています。
各発注機関において入札・契約制度の改善が推進されるなか、効率的な技術提案による技術開発の促進や品質確保を図ることは、ますます重要となっています。
この機会に、ぜひご参加ください。

【日  時】 平成29年7月1日(土)  午前9時30分から12時まで
 (2時間30分 3ユニット)

【会  場】 海南商工会議所 4階大ホール (海南市日方1294-18)

【テ ー マ】 「工事成績UP 書類作成セミナー」

【講  師】 
福井コンピューター株式会社 関西営業所
上席主任 福田義丈 氏 (CALS/EC インストラクター)

【対  象】 建設事業所 経営者および現場管理者の皆様を想定したセミナー内容になっていますが、参加者の資格は特に制限していません。
公共工事の品質確保促進や技術向上に関心のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。

【受 講 料】 
海南商工会議所 会員事業所  無料 
非会員事業所  500円(当日、ご持参ください)

【定  員】 40名(先着順。定員になり次第締め切ります)

【備  考】 本セミナーは、CPDS認定セミナーです。
セミナー終了後、希望者(CPDS技術者証書または運転免許証など本人確認が必要です)に受講証明書を配布いたします。

※この機会に新たに「CPDSの個人ID」を取得希望の方は一般社団法人 全国土木施工管理技士会連合会のホームページの中の継続学習(CPDS)より、申し込む必要があります。 
 
【申込締切】 平成28年6月29日(木)まで 

【主催/お問い合わせ】 海南商工会議所 建設・運輸業部会 / 電話:073-482-4363

【共 催】 (株)建築資料研究社 日建学院 和歌山支店

ワンストップ金融相談「一日公庫」(日本政策金融公庫和歌山支店 共催)

【ワンストップ金融相談「一日公庫」】

開催日時:平成29年6月15日(木)10:00~16:00

 海南商工会議所では日本政策金融公庫和歌山支店国民生活事業との共催により、「一日公庫」を開催いたします。
この「一日公庫」では、公庫から融資担当者が出張し、その場で融資のご相談を承りますので、手続きの時間が短縮され大変便利です。
ご相談を希望される方は、海南商工会議所まで、事前にご連絡くださいますようお願いいたします。

お問い合わせ
 海南商工会議所 電話 073-482-4363

【平成29年5月19日・26日開催】経営計画策定 個別相談会 平成29年度「消費税軽減税率対策窓口相談等事業」

平成29年度「消費税軽減税率対策窓口相談等事業」
経営計画策定 個別相談会

【日  時】 平成29年5月19日 (金) 18時00分~22時00分
       平成29年5月26日(金) 18時00分~22時00分

【会  場】 海南商工会議所 会議室 (海南市日方1294-18)

【講  師】 (株)紀の州コンサルティング
       中小企業診断士 濱田 智司 氏

【定  員】 各相談日毎に4事業所様まで(おひとり様 約50分)
      (先着順。定員になり次第締め切ります)

【受 講 料】 無料 

【対  象】 中小企業・小規模事業者

【ご準備いただく書類】
 経営計画策定について初めてのご相談の方は、2期分の決算書・確定申告書
(または貸借対照表・損益計算書)のご持参をお願いいたします

【主  催】 海南商工会議所中小企業相談所
※平成29年度「消費税軽減税率対策窓口相談等事業」 

【お申し込み・お問い合わせ】
お申し込みは、電話・FAXでの受付となります
 海南商工会議所  相談事業課
 TEL 073-482-4363
  FAX 073-482-7370
  

平成29年度予算「事業承継補助金」の概要が公表されました

平成29年度予算「事業承継補助金」の概要が公表されました。

従来の創業・第二創業補助金のうち「第二創業補助金」をリニューアル
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2017/170501shoukei.htm
募集期間:平成29年5月8日(月)~6月上旬(予定)
 
 
●平成29年度予算「事業承継補助金」の概要
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2017/170501shoukei.pdf
「事業承継補助金」は
(1)地域経済に貢献する中小企業による、
(2)事業承継をきっかけとした、
(3)経営革新や事業転換などの『新しい取組』を支援する 補助金です。
  
●補助率:2/3
 
●補助上限:
 ・経営革新を行う場合 200万円
 ・事業転換
 事業所の廃止や既存事業の集約・廃止 等
 事業所の廃止や既存事業の廃止・集約を伴う場合 500万円
 
●対象者:地域に貢献する中小企業であること(※1)事業承継(代表の交代)を行うこと(※2)
   
※1:他社との取引関係や地域の需要に応える商品・サービスの提供、雇用の維持・創出によって地域に貢献している中小企業をいいます。
  
※2:平成27年4月1日から、補助事業期間完了日(最長平成29年12月31日)までの間に事業承継(代表者の交代)を行った、または行う必要があります。
 
◎新しい取組とは
・経営革新等
ビジネスモデルの転換(新商品、新分野への挑戦等)による市場創出、新市場開拓等
新規設備導入(製造ラインのIT化、顧客管理システム刷新等)による生産性向上 等
・事業転換
事業所の廃止や既存事業の集約・廃止等
 
(本発表のお問い合わせ先)
中小企業庁事業環境部財務課
電話:03-3501-1511(内線5281~4)
   03-3501-5803(直通)
FAX:03-3501-6868

長期休暇期間における情報セキュリティに関する注意喚起

ゴールデンウィーク等の長期休暇の時期には、サイバー攻撃が増加する傾向にあります。

事業所の皆様につきましては、情報セキュリティ対策の徹底をよろしくお願いいたします。

平成29年4月21日付更新:IPA技術本部セキュリティーセンター公開
長期休暇における情報セキュリティ対策
 https://www.ipa.go.jp/security/measures/vacation.html

『情報セキュリティ5か条』の確認・徹底のお願い
(独)情報処理推進機構が提供している『情報セキュリティ5か条』をご参照いただき、確認・徹底のご指示をお願いいたします。
 ◎『情報セキュリティ5か条』(PDFチラシ)
  https://www.ipa.go.jp/files/000055516.pdf

平成29年5月19日(金)開催【ビジネスマナー基礎講座 基礎を固めて、ステップアップ!】 ※平成29年度「消費税軽減税率対策窓口相談事業」 海南商工会議所金融・庶業部会共催

平成29年度「消費税軽減税率対策窓口相談等事業」
基礎を固めて、ステップアップ!!「ビジネスマナー基礎講座」

【お申込みフォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9b54fa5e507461

【日  時】 平成29年5月19日 (金) 13時30分~16時30分

【会  場】 海南商工会議所 会議室 (海南市日方1294-18)

【講  師】 Blooming place
       代表 松田 美紀 氏

【定  員】 30名 (先着順。定員になり次第締め切ります)

【受 講 料】 無料 

【対  象】 中小企業・小規模事業者

【講座内容】
中小企業・小規模事業者の皆様にとって、平成31年10月1日から実施予定である消費税の軽減税率(複数税率)の導入・税率引き上げ対応等を円滑に進めていくためには、新入・若手社員から中堅社員に成長するための長期的な人材育成戦略は重要なテーマです。今回のセミナーはエチケット・マナー等の講義及び実習を通じて、具体的な「社会人・ビジネスパーソンとしての心得」を学び、活力ある職場形成にお役にたてるよう開催いたします。ぜひ、ご参加ください。

【主  催】 海南商工会議所中小企業相談所
※平成29年度「消費税軽減税率対策窓口相談等事業」

【共 催】 海南商工会議所金融・庶業部会

【お申込みフォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9b54fa5e507461   

【お申し込み・お問い合わせ】
   海南商工会議所  相談事業課
   073-482-4363

平成29年度 第1回わかやま農商工連携ファンド事募集のご案内

平成29年度 第1回わかやま農商工連携ファンド事業募集のご案内
 
 中小企業者等と農林漁業者と、通常の商取引関係を超えて協力し、農林漁業者だけ、商工業等を営む中小企業者だけでは難しかった商品やサービスの開発などを支援します。
1 助成対象者
 和歌山県内に事業所を有する中小企業者等と農林漁業者の連携体であり、次の条件を満たす方。
【中小企業者等】
・ 中小企業者(独立行政法人中小企業基盤整備機構法(平成14年法律第147号)第2条第1項関係)
・ NPO法人(特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第2条第2項関係)
・ 上記の資格を有する者によるグループ
【農林漁業者】
・ 農業者、林業者、漁業者又はこれらの者の組織する団体構成員又は出資者となっている法人
 (中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律(平成20年法律第38号)第2条第2項関係)
2 助成対象事業等
(1) 対象事業
① 新商品や新サービスの開発事業
 農商工連携に取り組む中小企業者等と農林漁業者にとっての新しい商品や新しいサービスの開発であって、それらを販売することにより、中小企業者と農林漁業者の売り上げを伸ばし利益を増加させる見込みがあるもの
② 新たな生産方法や新たな販売方法の開発事業
 農商工連携も取り組む中小企業者等と農林漁業者にとって初めて導入される生産方法や販売方法の開発であって、その方法を実践することによって、中小企業者と農林漁業者の売り上げを伸ばし利益を増加させる見込みがあるもの
(2) 対象経費
 ① 委員、講師、調査研究員等の外部専門家に対する謝金及び旅費 
 ② 会議費、会場借上料、会場整備費、印刷製本費、資料購入費、通信運搬費、集計・分析費、調査・開発研究費、
   広告宣伝費、翻訳料、原稿料、無形固定資産購入・開発費、消耗品費、機械装置・工具器具費、機器借上料、
   借損料、雑役務費等の事務経費
 ③ 調査研究、開発研究等の委託費
 ④ 上記の支出に伴う消費税及び地方消費税

(3) 助成率  助成対象経費の3分の2以内

(4) 助成額  50万円以上500万円以内

(5) 助成期間 2年以内とする。但し、1年間経過後、事業実績等総合的に勘案し、見直しを図ることとします。
3 募集期間
  平成29年4月3日(月)から平成29年5月15日(月)消印有効
4 応募方法 
 提出書類一覧
 ① 交付申請書
 ② 事業計画書
 ③ 収支予算書(2ヵ年申請の場合は、2年目の収支予算書も必要となります。)
 ④ 申請者の概要  
 ⑤ 連携体の概要
 ⑥ 商業登記簿謄本又は現在事項全部証明書及び定款の写し
 ⑦ 最近2か年の財務諸表の写し(勘定科目内訳明細書含む)
 ⑧ 最近2か年の法人税又は所得税の申告書の写し
 ⑨ 和歌山県税の納税証明書(未納がないことの証明書)
 ⑩ 事業内容の詳細がわかる書類の写し
 ⑪ 経費の積算根拠となる書類(見積書)の写し

 上記①~⑤については所定の書類に記入し、⑥以降の関係書類とともに、当財団まで持参又は郵送してください。
 所定の書類等は当財団において用意しています。又、①から⑤については下記からダウンロードしてもご利用いただけます。
わかやま農商工連携ファンド事業助成金交付要綱 (PDF形式)(申請にあたりご確認ください。)

申請書類等はこちら

5 留意事項
 助成の対象となる事業が、国、県、その他の公的機関から既に補助金、助成金の交付又は支援を受けている場合、又は今後受ける予定がある場合は、この事業の助成対象とはなりません。

留意事項について (PDF形式)(申請にあたりご確認ください。)

6 審査等
 ①応募者の多少に関わらず、「4の応募方法」により申請書を提出いただいた方に事前ヒヤリング(必要に応じ現地調査)及び
 審査会を実施します。
 ② ご提出いただいた申請書及び審査会での審査結果をもとに、和歌山県知事の承認を受け、助成金の交付の可否及び助成
 金額を決定します。
7 わかやま農商工連携ファンド ホームページ
  URL : http://www.yarukiouendan.jp/noshoko.html
8 提出・問い合わせ先
  〒640-8033 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテ・ワジマ6階
  公益財団法人わかやま産業振興財団 経営支援部 産業支援班  橋詰・妹脊
  TEL 073-432-3227 FAX 073-432-3314
  E-mail:shinsan@#yarukiouendan.jp (大文字@を半角(@)に変更し、#を削除して送信してください。)

平成29年度 わかやま中小企業元気ファンド事業 地域資源活用事業募集のご案内

平成29年度 わかやま中小企業元気ファンド事業
地域資源活用分野募集のご案内

「活力あふれる元気な和歌山県」を目標とし、「地域経済を支える中小企業を育成・振興し、足腰の強い地域産業の創出」を実現するため、中小企業者等が行う地域資源を活用した新商品・新サービスの開発などに対し助成します。

1 助成対象者
和歌山県内に事業所を有し、次のいずれかに該当する方
① 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律(平成11年法律第18号)第2条第2項の規定に基づく創業を行う者
② 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律(平成19年 法律第39号)第2条の規定に基づ
く中小企業者(中小企業、事業協同組合、農業協同組合、漁業協同組合、森林組合、商工組合、商店街振興組合など)
③ 特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第2条第2項の規定に基づく特定非営利活動法人(NPO法人)
④ 上記の資格を有する者によるグループ

2 助成対象事業等
(1) 対象事業
和歌山ブランドの創出を図るため、和歌山県の「農林水産物」「鉱工業品とその製造技術」「文化財、自然の風景地、温泉その他の地域の観光資源」を活用した新商品の研究開発・試作、新サービスの開発及び開発に付随する展示会出展等の事業。
※指定されている地域産業資源・対象地域については、こちらをご参照下さい。

(2) 対象経費
① 委員、講師、調査研究員等の外部専門家に対する謝金及び旅費
② 会議費、会場借上料、会場整備費、印刷製本費、資料購入費、通信運搬費、集計・分析費、調査・開発研究費、
広告宣伝費、翻訳料、原稿料、無形固定資産購入・開発費、消耗品費、機械装置・工具器具費、機器借上料、借損料、雑役務費等の事務経費
③ 調査研究、開発研究等の委託費
④ 上記の支出に伴う消費税及び地方消費税

(3) 助成率  助成対象経費の3分の2以内
但し、県知事が指定した地域資源以外の地域資源を活用したものは助成対象経費の2分の1以内

(4) 助成額
「地域資源活用事業A」 50万円以上100万円以内
「地域資源活用事業B」 100万円以上600万円以内
※ 但し、「地域資源活用事業B」については、助成事業完了後3年後に新規事業従事者が3人以上もしくは新規事業
売上額1,200 万円以上見込めること。

(5) 助成期間
交付決定日(平成29年7月上旬予定)から平成30年2月28日(水)まで

3 募集期間
平成29年4月3日(月)から平成29年5月15日(月)17時必着

4 応募方法
提出書類一覧
① 交付申請書
② 事業計画書
③ 収支予算書
④ 交付対象事業者の概要
⑤ 商業登記簿謄本又は現在事項全部証明書及び定款の写し
⑥ 最近2か年の財務諸表の写し(勘定科目内訳明細書含む)
⑦ 事業内容の詳細がわかる書類の写し
⑧ 経費の積算根拠となる書類(見積書)の写し
⑨ 最近2か年の法人税又は所得税の申告書の写し
⑩ 和歌山県税の納税証明書(和歌山県税に未納がない証明書)

上記①から④については所定の書類に記入し、⑤以降の関係書類とともに、当財団まで持参又は郵送してください。
所定の書類等は当財団において用意しています。又、①から④については下記からダウンロードしてもご利用いただけます。
わかやま中小企業元気ファンド事業助成金交付要綱 (PDF形式)(申請にあたりご確認ください。)

申請書類等
申請様式等はこちら/

5 留意事項
助成の対象となる事業が、国、県、その他の公的機関から既に補助金、助成金の交付又は支援を受けている場合、又は今後受ける予定がある場合は、この事業の助成対象とはなりません。
留意事項について(PDF形式)(申請にあたりご確認ください。)

6 審査等
① 応募者の多少に関わらず、「4の応募方法」により申請書を提出いただいた方に事前ヒヤリング(必要に応じ現地調査)及び審査会を実施します。なお、「地域資源活用事業B」については、審査委員会において、プレゼンテーションを行っていただきます。

② ご提出いただいた申請書及び審査会での審査結果をもとに、和歌山県知事の承認を受け、助成金の交付の可否及び
助成金額を決定します。

7 わかやま中小企業元気ファンド ホームページ
URL : http://www.yarukiouendan.jp/fund.html

8 提出・問い合わせ先
〒640-8033 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
公益財団法人わかやま産業振興財団 経営支援部 産業支援班
TEL 073-432-3227 FAX 073-432-3314
E-mail:shinsan@#yarukiouendan.jp (大文字@を半角(@)に変更し、#を削除して送信して下さい)

平成29年度 成長企業支援補助金募集のご案内

平成29年度 成長企業支援補助金(中核人材導入)募集のご案内
         ~成長のために必要な人材確保をお考えの企業様 是非ご検討ください!~

募集案内

(公財)わかやま産業振興財団では、中核人材の導入を求めている県内中小企業に対して、経費の一部を補助する平成29年度 成長企業支援補助金の募集を行います。

募集案内
1. 補助対象となる方
中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)第2条に規定する中小企業者であり、かつ、県内に事業所を有する中小企業者。
ただし、次のいずれかに該当するもの(みなし大企業)は、補助対象外となります。
 ・発行済株式の総数又は出資金額の総額の2分の1以上を
  同一の大企業が所有又は出資している中小企業者
 ・発行済株式の総数又は出資金額の総額の3分の2以上を
  大企業が所有又は出資している中小企業者
 ・大企業の役員又は職員を兼ねている者が、役員総数の
  2分の1以上を占めている中小企業者
2. 補助対象となる事業
人的資源の充実により成長が期待できる中小企業者に対し、各部門の中核をなす人材を導入する事業。
3. 補助率と補助額
補助率は、補助対象経費総額の2/3以内。補助額は、100万円以内となります。
4. 補助金の対象となる経費
有料職業紹介事業者(※)を活用し、中核人材の導入に要する経費。(支援対象企業と中核人材とのマッチングに係る紹介手数料)
※厚生労働省より許可を受けた有料職業紹介事業者である必要があります。
中核人材採用後の給与は、補助対象ではありません。
5. 補助の対象期間
交付決定の日から4カ月
6. 募集期間
平成29年 4月4日(火)~ 平成29年 5月 8日(月)
7. 審査会
審査会にて採択を決定します。
審査会においては、申請内容について10分程度のプレゼンテーションを行っていただきます。その後、10分程度の質疑応答があります。
8. 応募方法
下記書類を(公財)わかやま産業振興財団まで持参又は郵送にてご提出下さい。
(1)補助金交付申請書(別記第3-1号様式)
(2)事業計画書(別記第3-2号様式)
(3)収支予算書(別記第3-3号様式)
(4)企業の概要(別記第3-4号様式)
(5)経費の積算根拠となる書類の写し
(6)最近2期間の決算書、決算書の附属明細書(※1)及び法人事業概況説明書
(7)和歌山県税の納税証明書(県税が未納でない証明書)
※1 事業報告の附属明細書及び計算書類の附属明細書の2点 
※2 補助金交付要綱(ダウンロード様式 PDF版)
※3 申請様式等(ダウンロード様式 WORD版)
9. その他
不明事項等ありましたら、下記までご連絡ください。
また、Q&Aもご参照ください。→Q&A

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◎お問い合わせ
公益財団法人わかやま産業振興財団 経営支援部 産業支援班
担当:妹脊   〒640-8033  和歌山市本町二丁目1番地 フォルテ・ワジマ6階
Tel:073-432-3227  Fax:073-432-3314
E-mail:shinsan@yarukiouendan.jp

第51回(平成29年度)「グッドカンパニー大賞」候補企業の推薦受付中

商工会議所等からの推薦を受けることが必要です

第51回(平成29年度)「グッドカンパニー大賞」候補企業の推薦受付中

http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2017/170419good.htm

経営の刷新、技術開発、市場開拓等の分野で優れた成果をあげている中小企業を顕彰します第51回「グッドカンパニー大賞」の募集が本年4月1日より開始されました。
手続の詳細については、本大賞の事務局である公益社団法人中小企業研究センターのホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。

締切 平成29年6月20日(火)必着

公益社団法人中小企業研究センターホームページ
http://www.chukiken.or.jp/
推薦要領
http://www.chukiken.or.jp/recommend/hta2017.pdf
推薦書
http://www.chukiken.or.jp/recommend/index.html
表彰企業一覧
http://www.chukiken.or.jp/citation/list_todofuken.html

『平成28年度第2次補正予算 小規模事業者持続化補助金<追加公募分>』募集開始(受付締切: 平成29年5月31日(水)[締切日当日消印有効] )

『平成28年度第2次補正予算 小規模事業者持続化補助金<追加公募分>』
~「小規模事業者」の「地道な販路開拓」「売上拡大の取り組み」などを応援します!~
 http://h28.jizokukahojokin.info/tsuika/

◆受付開始: 平成29年4月14日(金)
◆受付締切: 平成29年5月31日(水)[締切日当日消印有効]
◆補助率: 補助対象経費の3分の2以内
◆補助上限額: 50万円(共同申請の場合、別要件あり)

詳しくは、公募要領
http://h28.jizokukahojokin.info/tsuika/files/9114/9215/6606/koubo_h28_tsuika.pdf
をご確認ください。

★応募の際には、地域の商工会議所の確認(「事業支援計画書・様式4」)が必要となります。
(締切の直前では、作成・サポート・確認書の作成が厳しくなります。また、添付が必要な書類の準備期間も必要です。)
お早めに相談&計画書作成着手にご協力お願いいたします。


お問い合わせ
海南商工会議所 中小企業相談所
電話 073-482-4363

公益財団法人わかやま産業振興財団 (和歌山県よろず支援拠点)主催          経営セミナー のご案内について

よろず支援拠点presents 経営セミナー 時流を追うな、先読みし備えよ! 

 和歌山県よろず支援拠点では平成28年度 年間2回の経営セミナー開催を計画しており、第2回目として、下記内容での開催致します。
 第2回目となる3月24日(金)は、和歌山県に本社のある東証一部上場のIT企業である株式会社サイバーリンクス 代表取締役社長 村上 恒夫様にご講演頂きます。
 業界特化型クラウドサービス事業者として和歌山を拠点に全国に事業展開され、2014年3月JASDAQ上場、2015年10月に東証一部上場。選択と集中で上場企業をどう育ててあげられたのか、地元経営者の経営哲学についてお話頂きます。

【スケジュール】
開催日時:2017年3月24日(金)13時30分~15時30分 
場所:ホテルアバローム紀の国 2階 鳳凰の間 
開催内容:「時流は追うな、先読みし備えよ」
講演:13:30~14:00:よろず支援拠点事例発表
   14:00~15:30:株式会社サイバーリンクス 代表取締役社長 村上 恒夫氏
定  員:100名(先着順)
主  催:公益財団法人わかやま産業振興財団 (和歌山県よろず支援拠点)
講  演:中小機構近畿 和歌山県 紀陽銀行 きのくに信用金庫

【講師略歴】村上 恒夫(むらかみ つねお)  
1947年 和歌山県生まれ
1970年 大阪大学工学部卒業
    松下電器産業株式会社 入社
1979年 南海通信特機株式会社(現 株式会社サイバーリンクス) 入社 専務取締役
1986年 和歌山高度情報ネットワーク政策研究会設立
1988年 ベンチャー企業として株式会社和歌山レジホンセンター
   (現 株式会社サイバーリンクス)設立
代表取締役社長に就任
1993年 南海通信特機株式会社(現 株式会社サイバーリンクス) 代表取締役社長(現任)

よろず支援拠点presents 経営セミナー 時流を追うな、先読みし備えよ!
経営セミナーチラシ_表.pdf
Adobe Acrobat ドキュメント [649.2 KB]
ダウンロード

【申込書】よろず支援拠点presents 経営セミナー 時流を追うな、先読みし備えよ!
経営セミナーチラシ_裏.pdf
Adobe Acrobat ドキュメント [624.4 KB]
ダウンロード

※本セミナーについて詳しくはこちらをクリックしてください。

【問い合わせ】
  和歌山県よろず支援拠点 経営セミナー申込み係
  〒640-8033 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
  電話:073-433-3100 FAX:073-432-3314
  Email:yorozu@yarukiouendan.jp

和歌山県主催 和歌山ブランド創出・販路拡大事業 「海外市場販路開拓セミナー」の開催について

和歌山県では、和歌山ブランド創出・販路拡大事業を実施しており、本県を代表する主要産業である家庭用品・雑貨の優れた製品を海外市場に売り込み、新たな販路を拡大するため海外の主要見本市である「香港ハウスウェア・フェア」及び「メゾン・エ・オブジェ」に集団出展を行ってきたところです。
海外見本市を活用した販路開拓の成功に向けては、商品改良や価格設定を含む事前準備、現地でのバイヤーとの商談及び出展後のフォローなど、一定の知識と準備が必要となります。
今回、輸出ビジネス経験が豊富な方を講師にお招きし、どのように海外ビジネスを行っていくか、何を準備すればいいのか、どのように商品を売り込めばいいのかなど、戦略的かつ具体的な内容でわかりやすくお伝えします。
今後、海外市場への販路開拓にご興味ある方は是非ご参加ください。

(1)日時  平成29年3月2日(木)13:30~16:20
(2)場所  海南商工会議所4階大ホール(海南市日方1294-18)TEL:073-482-4363
(3)主催  和歌山県
(4)参加費 無料
(5)定員  40名(定員になり次第締め切らせていただきます。)

 申込書はこちらをクリックしてください。
「海外市場販路開拓セミナー」の開催について詳しくはこちらをクリックしてください。